2019-01-01から1年間の記事一覧

〓| 2019冬ツアー 〜渡り鳥が見つめるは彗平線〜 まとめ③(3/3)|〓

いま本は売れない時代だとききました。 「本を読む」と言うと勉強するみたいでちょっと本を読むのは好きだけど選び方が分からない そこから本に関わる企画や場所には、 触れたことがないから行かない知らないから行かない となるようです。 でも、これは本に…

〓| 2019冬ツアー 〜渡り鳥が見つめるは彗平線〜 まとめ②(2/3)|〓

"渡り鳥が見つめるは彗平線" このツアータイトルは、選書と文章を担当した福岡の坂口麻衣子さんが考えました。NYで出会って7年くらい、日本で4回くらいしか会っていなかった麻衣子さんに文章と選書を依頼したのは、アートへの"まなざしの温度感"が貴重な程近…

〓| 2019冬ツアー 〜渡り鳥が見つめるは彗平線〜 まとめ① (1/3)|〓

先週のツアーが終わり、思ったよりも体力と精神の消耗が大きかったので、一週間ほど宮崎に帰省しておりました。今日から関西に戻ってます。 まずは東京1day &関西2days、お越し下さりありがとうございました。関西公演を振り返ります。 12/7は大阪・池田のGU…

Hiyoshi Naoyuki TRIO ”彗平線” ~2019冬ツアー『渡り鳥が見つめるは彗平線』

渡り鳥トリオ、2019冬ツアーがいよいよ始まります。東京はいつもライブをさせて頂いている公園通りクラシックスさん、大阪は昨年ソロピアノライブをさせて頂いたGULI GULIさん、神戸は李さんとの縁から始まった100BANホールと、それぞれご縁のある会場にて、…

台風明けの2日間は京都③

月曜日の今日は、音楽を担当している桂川にある写真スタジオ Umoreでの結婚式演奏でした。微妙に雨っぽい感じだったので、雨っぽいような曇りのような即興演奏をしてきました。 ここでの演奏はUmoreさんと一緒に作ってきた式の音楽スタイルで、リクエストや…

台風明けの2日間は京都②

出逢って1年経ってないけど、すでに親友のように時間を過ごしている小谷家ご夫婦の結婚式が貴船神社にて行われました。夫のさとしくんは僕の知り合いの中でも1番くらい優しくて、純粋な気持ちを表現できるし、アートを捉える感性がすごく素敵です。あと底な…

台風明けの2日間は京都①

日曜日は朝から一澤帆布の職人さんの伴さん(+ジュニア)と京大で法哲学を中心に教えてらっしゃる那須さんと今月末にあるソロライブのチラシ配りに行ってきました。 ライブ会場近くにある、僕のゼミの先生でもあった若尾先生がよく企画されているカフェ Soci…

台湾雑記②(長文) - 青い鳥は、強い意志と深い智慧を携えながら、枸櫞の香りがする椛へと。

台湾訪問を終えて、整理することをつらつらと。 今回の旅は3泊4日でしたが、移動も挟むと実質2日くらいで、現地の案内人もなく、もらった貴重な情報を元に自分で調べて、broken Englishでライブ交渉までできたのはかなり収穫と自信になりました。自身の言葉…

台湾雑記① - 生活編(台北)

まず玄関の桃園空港。大きくて近代的ですが、4月に行ったインドネシアの空港にも少し似てて、スケールのデカさとゆるさが割と日本寄りにまとまってます。 電車は、地下鉄移動が基本で慣れたらすごく簡単。みんな「降りてから乗る」の基本ができてます。スマ…

台湾DAY3

台湾滞在3日目になると、だいぶ慣れたもので、この日もピアノ調査からスタート。 まずは「青鳥書店」へ。ここは長野の木べら職人 大久保さん夫妻経由からピアノがあるのではないか?と情報があったところ。いくつかのお洒落な内装のお店やアートスペースが集…

台湾DAY2

今回は日程的に台北だけになるかなということで、台北方面のピアノのある場所&ライブのできる場所を色んな方からの情報を元に巡ってきました。 まずは泊まってるとこの近くにある台北當代藝術館をさくっと訪れてアート関係の情報を探り、文水藝文中心へ。オ…

鹿児島・持留小学校での演奏

先週の鹿児島・持留小学校での演奏が南日本新聞の記事になってました◎

9/30はコスミックホールでレコーディング

10/20(日)の深夜に放送される長野朝日放送制作のドキュメンタリー番組『おやまに生きる』の音楽レコーディングを終えました!ソロピアノで全67テイク、サクサク進み約5時間で完了。非常にスムーズなレコーディングでした。 コスミックホールは兵庫県加東市…

10/26ライブのお知らせ

日吉直行 ピアノ独奏会『燈火が灯る頃』@ バザールカフェ 秋になりつつある(まだ日中は暑いですが)この頃。あと1ヶ月も経つと秋が深まり冬が見え始める季節になります。その時期のソロピアノライブです。完全なソロライブは昨年の冬以来なので、とても楽し…

9月末は鹿児島へ

神戸へ戻ってきました。1泊2日の鹿児島、短いけどあっという間の充実した時間でした! 初日は、広島大学時代の若尾先生とご縁のあるミヤマコンセールの五代さんと楽しくおしゃべりしたり、鹿児島で少しずつ始めているレッスンを3件ほど。主にコード弾きをマ…

ドキュメンタリー番組の音楽

10/20に全国放送(深夜)される御嶽山にまつわるドキュメンタリー番組の音楽を担当することになりました。 「テレメンタリー」という各局のドキュメンタリー映像を集めた番組で、今回のディレクターは大学の同級生の仁科賢人くんです。彼の出身地である長野…

【LIVEのおしらせ|9/13(金)Trio Live @ 100BANホール】

今週13日の金曜夜は、100BANホールにて、クラリネットとピベースとピアノのオリジナル曲中心のライブです。デュオで今年は演奏の機会の多かった孝紀さんに加えて、初共演の安ヵ川さんとの演奏になります。楽しみです!そうそう、全然関係ないですが。13日の…

【ライブのお知らせ|即興演奏 × ライブペインティング】

今月21日のお昼と夜に、ピアノとライブペインティングとギターの野外パフォーマンス&ライブをすることが決まりました! 日吉直行(ピアノ)、misa(ライブペインティング)、宮崎真司(ギター)の3人による音楽と絵のコラボレーション・グループで、ユニッ…

【ライブのお知らせ~渡り鳥TRIO】

いよいよ今週末8/25(日)、東京・渋谷の公園通りクラシックスにて、日吉直行(piano) 水谷浩章(contrabass) 芳垣安洋(drums)のTRIOのライブが予定されています。 昨年の冬以来のライブですので、とても楽しみなのですが、今回はいろんな面で少し変化を感じてい…

世代間に吹き抜ける風とReflection。

ここ数日は打ち合わせDAYでした。金曜は、同志社大の上野先生と音プロジェクトについて打ち合わせ。先日録音した龍村さんの工房の織物の音から実際の制作へ。同時に音の未来についての話も。いまの音楽シーンはホントに限界が来たのか?この場合のシーンとは…

【瞑奏録音 / Meisou Record】

僕の個人企画レーベル 瞑奏録音 / Meisou Record を立ち上げました。 昨年から試験的に始動してはいたのですが、最近特に音楽に対する考えが整理されてきて、色んな視点や議論を様々な対話を通して発信していく必要を感じており、その窓口として本格的に動か…

【Spin Co-a Star / 音源配信】

いろんな分野の方とのいろんな形の「対話」をする企画として、『Spin Co-a Star(スピンコースター)』というプロジェクトを立ち上げました!僕の音楽活動のテーマでもある「これからの音楽の在り方」を考える企画として、様々な分野の方との作品作りや対談…

6/14-16は鹿児島で

もう一週間以上前になるのですが。6/14から2泊3日で鹿児島へ行って参りました。今回もTOKUDA企画の徳田さんとのピアノとリコーダーのデュオでライブ、学校公演と弾丸でした。 ライブは思ったよりも子供が多くて。しかも、みんなピアノで「ジャズを弾きたい」…

6/30は姫路

先月から姫路の女性合唱団レック フラウエン コールさんの第11回コンサートに向けてのリハーサルに参加しております。毎年のように演奏しているBob Chilcott『A Little Jazz Mass』を大学時代の先生 斉田先生の指揮で演奏するのは2回目?かな。今回は、最近…

6月のお知らせ

6月になりました。今年は雨が多くなるのか、少なくなるのか。個人的には作曲や音源制作が立て込んでいるので、どうしても引き篭もりがちですが、積極的に外に出ていこうかとも思ったりしてます。----------------------------------------------------------…

ピアノのある場所を訪ねて

最近はご縁もあって色んなところのピアノに触れられています。 先週は昨年ライブ企画で知り合った山中さんのご紹介で奈良の日+月+星さんというところへ。ここはイスの張替え仕事の作業所でもあり、音楽企画もされている場所。ディアパソンのアップライトです…

たかのりさんとデュオ

Born Freeでの久しぶりの演奏でした。僕にとってはホームの1つでもあるし、企画も快く受け入れて下さり、育てて頂いてるお店です。内装が少し変わり、音の響きも数段レベルが上がっているのには驚きました。マイクを通すことのない編成なので、常にダイナミ…

来週水曜の夜、

岡本Born Freeにて、鈴木さんとデュオライブを予定しています!今回はじっくりそれぞれのオリジナル曲に取り組もうかと思っているところです。 また、鈴木さんのオリジナル曲「Monochrome」のライブ音源(最初に演奏したとき)を公開していますので、是非お…

聴く力と音楽の監獄からの脱出

昨日とある打ち合わせ中に、音楽家に語彙力は必要ですか?と質問が矢のように飛んできました。よく音楽家に言葉は必要ない、何も考える必要はない、とお決まりのフレーズが聴こえてきそうですが、言葉は磨くものです。言葉を磨けば音も磨かれる。 音を聴く力…

錦織の音プロジェクト

今日は、京都にある龍村光峯さんの工房へ行ってまいりました。http://www.koho-nishiki.com/ 実は、同志社大の上野先生のとあるプロジェクトに音楽担当で参加しています。録音はいつも一緒に仕事をしている五島さんが担当するので、今回はその1回目のフィー…