先週のピアノソロ。

先週は東京堀切菖蒲園aire amenoにてピアノソロでした。暴風雨の中、お越しくださった皆様、ありがとうございました。感謝しかありません!(明日もまた暴風雨な気がしないでも無い…)

f:id:naoyuki0730:20171028191705j:image

f:id:naoyuki0730:20171028191720j:image

f:id:naoyuki0730:20171028191739j:image

f:id:naoyuki0730:20171028191753j:image

f:id:naoyuki0730:20171028191809j:image
f:id:naoyuki0730:20171028191828j:image

f:id:naoyuki0730:20171028191844j:image

雨宮さんご夫妻とは今回コミュニケーションも深くとれて、気持ちの面でより一層共有できたものがあったと思います。お店の成り立ちや人との繋がりも垣間見れて、これから色んなものを一緒に作っていくのが楽しみです。今回はピアノソロということでいつものメンバーへのディレクションが無く、曲も全て覚えているので、とっても楽に演奏に入れました。演奏中はずっと雨音を聴きながら。aire amenoの音空間は録音してくれた五島さん曰く、まるで「ピアノの中にいる」ような響き。音源を聴いても、アップライトピアノとは思えない(グランドピアノともまた違う)響きで、とってもよかった。曲はオリジナル曲とカバー曲の半半くらい、やっぱり雨音を聴きながらだといつもとは違う演奏になりました。今年の夏から本格的に向き合ってきているピアノソロですが、同じテーマで追求しているピアノトリオと互いに刺激し合いながら曲も経験も積み重ねて来ています。今精神的にも音楽的にもとってもいい状態が続いていて、このまま今年は配信を、来年にはアルバムを2枚レコーディングする予定までたどり着きそうです。東京滞在中ずっと頭の中に残っていたコトバ、「根無し草」。谷川俊太郎さんがそうおっしゃったそうで、ネガティブなイメージがあるこの言葉はとある会話の中で登場したのですが、むしろポジティブな意味でとても印象に残り、頭から離れなくなりました。自分の創る音楽や哲学はトラディショナルな部分ではないので、根無し草のように彼方此方を転々とします。大学で音楽を研究するようになると「自分が今作る音楽とは何か?」と自問自答を続けていき、これでいいのか?と思ったり、これでいい!と思ったりを繰り返して、ようやく少しずつ向き合うものが見えてきた今、この言葉は僕には大きな意味を持つ存在として目の前に現れました。何だかとってもデカイものを受け取りました。

セットリスト
1st
1.Beatriz(Edu Lobo, Chico Buarque)
2.はばたき
3.Palhaço(Egberto Gismonti
4.7 Anéis(Egberto Gismonti
5.水面鏡
6.Amstel(Nils Okland)

2nd
1.Blinking
2.MABOROSHI
3.Polyversal〜海のピエロ
4.The Moon's A Harsh Mistress(Jimmy Webb)
5.Capricho de Espanha(Hamilton de Hollanda)
6.unravel(Björk

encore
1.あめ(クラムボン
2.中央線(THE BOOM)with 雨宮愛さん